大阪で胃袋台湾小旅行が楽しめる『 台灣食堂(タイワンショクドウ)』
550円〜
難波神社南側を西に進むと突き当たり地下が台灣食堂です。
大阪メトロ本町駅・四橋駅から徒歩約5分
※駐車場:なし
PREMIUM ご優待
台湾に行った気分になれる “本格台湾料理“
『 台灣食堂 』はその名の通り、台湾料理専門店です。
開店当初は、台湾料理専門店を謳いながら、台東(台湾東側)に伝わる料理のエッセンスをそれほど取り入れられていませんでした。
そのため、2020年1月まで台東の花蓮(ホアリエン)をはじめ、16部族ある先住民族の村へも訪れ、台湾に古くから伝わる郷土料理も教えてもらいながら台湾を一周し、台湾原住民料理から学び直しました。
ヘルシー志向が進んでいる台湾の料理は、世界でもトップレベルだと感じました。
台湾内でも食べる機会が少ない原住民の料理や、客屋料理、そして人気の屋台料理など、台湾料理の奥深さを大阪で味わっていただきたいと思っております。
- 商品・サービスについて
-
屋台料理から、ディープな先住民族の料理まで多種多彩。
「滷肉飯」(ルーローファン/台湾の代表的な豚肉かけごはん)
「蚵仔煎」(オアチェン/牡蠣のオムレツ)
「牛肉麺」(ニョウロウミェン/煮こんだ牛肉の麺料理)
「大腸麺線」(ダーチャンミェンシェン/モツ入り素麺)
「小籠湯包」(シャオロンタンポウ)
料理のベースとなるスープは主に白湯、鶏、干しエビ、干しシイタケでしっかりとダシをとりつつ、やさしい味に仕上げています。-
仕入原料に関して:調味料・香辛料は台湾から仕入れています。現地の味を再現するためにこだわりにこだわって厳選しています。
沙茶醤・胡椒鹽・白胡椒・鴨血など様々な種類を多数使い、調理しています。 -
『 台灣食堂 』のダシのおいしさを堪能できる、高麗人参が丸ごと一本入った「鴛鴦(ユンヨン)薬膳火鍋」1人前4,950円。
日本ではなかなかお目にかかれない逸品です。
※価格は税込10%
-
- 価格
-
〜〜 M E N U 〜〜
台灣夜市人氣NO1!大鷄排(ダージーパイ) 880円
蒸し小籠包4個 660円
焼き小籠包4個 550円
滷肉飯(ルーローファン) 770円
鹿肉(店内では台湾鹿と表記)と原住民香辛料「馬告(マーガオ)」炒め 2,728円
酸菜白肉(スワァンツァイ パイロウ)火鍋1人前 3,850円
予約制のお弁当「台灣便當」(たいわんべんとう)1,100円
〜通販〜
【送料無料!台灣食堂の想いが詰まったギフトBOX】
食卓台湾小旅行3点セット(蒸し生小籠包・滷肉飯・焼き生小籠包)・・・3,980円
食卓台湾小旅行3点×2入りのセット(蒸し生小籠包・滷肉飯・焼き生小籠包)・・・6,980円
〜店頭販売〜
台灣食堂特製の蒸し生小籠包(10個入り)1,400円
台灣食堂特製 滷肉 864円
台灣食堂特製 焼き生小籠包 1,400円
※キャンセルポリシー
当日キャンセル:(連絡なし)100% (連絡あり)70%
前日キャンセル:50%
※チャージ料金:お通し385円
※価格:飲食、物販 税込10%、通販、店頭販売 税込8%
店舗基本情報(詳細)
お問合せ |
![]() |
---|---|
営業時間・定休日 |
営業時間 【火曜日のみランチ】11:30〜14:00(ラストオーダー13:30) 【ディナー】17:30〜23:00(ラストオーダー22:00) 定休日:月曜日 |
予算 | 550円〜 |
アクセス |
難波神社南側を西に進むと突き当たり地下が台灣食堂です。 大阪メトロ本町駅・四橋駅から徒歩約5分 ※駐車場:なし |
公式サイト | https://gogopaxi.thebase.in/ |
店舗担当名 | 網野 聖美 |