貴方にぴったりなジーンズをコーディネートいたします。

店舗番号:7112

ジーンズカジュアル専門店『藍着堂 organic blue』

ジーンズカジュアル専門店『藍着堂 organic blue』

貴方にぴったりなジーンズをコーディネートいたします。

店舗番号:7112

ジーンズカジュアル専門店『藍着堂 organic blue』

パーツごとの縫い方もさることながら、リベットもすべてオリジナルで製作!

貴方にぴったりなジーンズをコーディネートいたします。

店舗番号:7112

ジーンズカジュアル専門店『藍着堂 organic blue』

品数豊富な人気のTシャツ

貴方にぴったりなジーンズをコーディネートいたします。

店舗番号:7112

ジーンズカジュアル専門店『藍着堂 organic blue』

多数商品を取り揃えております。

ジーンズカジュアル専門店『藍着堂 organic blue』

参考価格 7,000円〜

アクセス 阪急電車「梅田駅」駅 北出口 徒歩5分
駐車場 : なし

PREMIUM ご優待

この特典は、サイト会員だけがご利用になれます。

ログイン

貴方にぴったりなジーンズをコーディネートいたします。

大阪梅田にあるセレクトショップ『藍着堂 organic blue』(あいきどう オーガニックブルー)梅田本店

世界に誇る高品質な日本製に拘ったジーンズショップです。土蔵作りの落ち着いた店内で、深い藍色に経年変化したジーンズを吟味しながら、あなたにピッタリの究極のジーンズをスタッフとともに探求します。

倉敷児島で織られたデニムのシャツやバッグも充実した品揃えです。日本人の好む藍色の神秘、それは使いこむほどに色鮮やかになること。自然の恵み、草木染の幽玄・・・
時が呼び起こす風合いをお楽しみください。

手描きや刺繍など日本伝統の和柄をカジュアルに提唱します。最も歴史あるテーラー東洋(港商)をはじめスーベニアジャケット、通称スカジャンの取り揃えも豊富です。

お店のこだわり

色落ちを楽しむことができるニットキャップ。インディゴで染めているため使い込むごとに色が抜け淡い色に変化していきます。
ライトインディゴ色は経年変化後の色合いを再現するため、ブリーチ加工という脱色工程を行い、色落ちしすぎないよう職人の目で調整しながら製作しています。最後に、ワンポイントダルチザンのブタを刺繍で施し完成します。
■品名/品番:インディゴニットキャップ キャップ Lot.7481
■スタイル:ニットキャップ
■色:ダークインディゴ(濃)/ライトインディゴ(淡)
■素材:コットン100%
■サイズ: FREE

生地はタフストレッチという、強度の強いストレッチ素材を使用している為、履き込んでもクタっとしにくく、膝も出にくい素材になっております。シルエットは、ふと過ぎず細すぎず、ストレッチ素材で動きやすいです。ひざ下まで隠れて子供ぽくない大人のショートパンツです。

後ろポケットはバンブーレーヨンの生地を使用したパンツとなります。ポケット部分には、江戸小紋や家紋がデザインされています。シンプルですがアクセントが効いている商品です。
履きやすく何にでも合せやすい、春〜秋口まで使える万能なパンツです。

縦落ちに定評のあるEternalの定番811のタイトシルエットモデルです。タイトストレートならではのフィット感で、ヒゲや膝裏のハチノスもしっかりとしたアタリの経年変化が楽しめます。ヒップから絞られたシルエットはお尻も引き締まってバックにも自身が持てる一本です。

ラフにスニーカーでも良し、レザーシューズにジャケットでカチッとしたきれい目の着こなしでも良し、何にでもマッチしてくれます。

【スタッフ着用感】:175cm 70kg 31inch 最適サイズです。最初は少しタイトできついですが、4,5回の着用でウエストが約1.5cm伸びました。このシルエットだからこそすこしきつい目がお薦めです。こちらの商品は製造元にてワンウォッシュ済みです。

日本伝統染法である藍染を主体に日本製のジーンズにこだわったカジュアル衣料の提案をいたします。

デニムの聖地岡山・児島が誇るジーンズの製造・加工技術を継承し、熟練された職人による一貫生産によるハイクオリティーな製品をお届けすることを約束いたします。よりジーンズらしさをダイレクトに感じることのできる表現力の高い生地、確かな縫製に裏打ちされたこだわりのジーンズをお試しください。

トレンドを踏襲しながらも独自の目線で捉えたトータルのクロージングも高い支持を得ております。そのマインドともいえる革パッチやタグの端にある『三』は素材、縫製、加工を表しており、この3つの要素は「ETERNAL」の命であると同時に、多くの職人の手を経て生み出されていることへの感謝のしるしでもあります。

◆ジーンズは似合わないと思っていましたが、懇切丁寧な接客でぴったりな1本を見つけることができました。

◆最初は手が青くなるインディゴブルーにびっくりしましたが、1ヶ月、2ヶ月と使うほどに美しい藍色に毎日はくのが楽しみになりました。

◆ 注文してから、迅速に手元に届きました。 品物も、生地感、デザイン、サイズ等満足のいく内容でした。

13歳の時バイトをして貯めたお金で初めて買ったアメリカ製の Levi's 505との出会いが始まりでした。
当初はキャンバス生地をリベットで補強したパンツが金鉱彫の男たちの作業着でしたが、汚れる、破れる、蠍やムカデの害虫被害などが難点でした。
そこで「リーバイ・ストラウス社」は、藍で染めることで生地も丈夫になり、汚れも目立たず、害虫防御にも役立つことに着眼し素材をデニムに変更し、現存する最古のジーンズを生産しました。
日本に渡ったジーンズは、よりマニアックに拘りの強い日本人によって、より美しい蒼色を突き詰めた『Japan Blue』として、世界に誇る日本製ジーンズは、今なお進化し続けています。
そのジーンズを皆様方に知っていただきたいと思っております。

商品・サービスについて

【取り扱いブランド】
シュガーケーン、バズリクソンズ、サンサーフ、サムライジーンズ、ダルチザン、革蛸、エターナル、デラックスウエアー、Big Mike、
ウエス、参丸一、喜人、泥棒日記

【藍染とは…】
染料に阿波藍(あわあい)と呼ばれる徳島県産の藍を使用しています。藍染ならではの色味を楽しめるだけでなく、本藍の持つ抗菌・防臭効果などにも期待できます。
また本製品には無農薬で栽培された食用の藍の葉を使用しておりますので、安心してご着用いただけます。染の手法は、叢雲(むらくも)染めという絞り染めの一種。群がり立つ雲のような模様が特徴で、ひとつひとつ風合いの異なる手作業ならではの仕上がりとなっております。

【ラッピングサービス】
●オリジナル巾着式、無料ラッピング

  • ブラックをベースにしたモノトーンボディーに可愛らしいダブルドラゴンが描かれた1950年代の作品。リバーシブル面には人気のあるシルバーボディーに迫力ある虎顔が描かれた一着。
    リバーシブルモデルです。
    春・秋・冬モデルとも素材、仕様に変わりはありません。

    ●サイズ(cm)身幅/着丈/裄丈
    ・S/53/61/81
    ・M/55/62/82
    ・L/57/63/84
     

  • 麻敷、本革と天然素材を駆使した本格的雪駄です。鼻緒は、藍染の絞りや絣織り、刺し子と多種に渡ります。
    奈良県の熟練の職人が丹念に手作りいたします。コーディネートしやすく、ご好評いただいております。藍絣の鼻緒に限定してお届けさせていただきます。雪駄は足よりも小さめで履くのが粋とされています。ジーンズとの相性も◎です。

価格

【取り扱い商品】
ジーンズ 15,000円~35,000円
チノパン 9,000円~
シャツ 9,000円~
Tシャツ 7,000円~
ジーンズ用洗剤 1,500円
ハンドクラフトマスク 1,300円〜

※価格は税込10%
※その他の商品はHPをご覧ください。
※3,980円以上のお会計で送料無料 

【返品・交換について】
商品の品質については万全を期しておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、またはご注文と異なる場合は、お届け後7日間以内にご連絡ください。すぐに返品・交換をさせていただきます。この場合送料は、当店が負担いたします。
お客様のご都合による返品は7日間以内に返品希望の意志をご連絡をいただければ返品をお受けいたします。この場合の送料・振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。

★コロナ禍の影響により、急遽、営業時間の変更や休業になる場合もございます。
ご来店の際は、事前のご確認をお願いいたします。

口コミ(0件)

口コミを書く

サイト会員になると
口コミの投稿ができます。

ログイン

店舗基本情報(詳細)

住所

〒530-0014
大阪府大阪市北区鶴野町2-30

お問合せ 電話番号 06-4802-3215
営業時間・定休日 【営業時間】
11:00~20:00 
   
【定休日】
無休
予算 7,000円〜
アクセス 阪急電車「梅田駅」駅 北出口 徒歩5分
駐車場 : なし
公式サイト https://www.rakuten.ne.jp/gold/aikidou/
店舗担当名 竹野弘展

検索キーワード