◆ 化学調味料不使用 ◆
材料にとことんこだわったラーメンで体もお腹も大満足!

店舗番号:8192

無化調ラーメン【麺処 花火(めんどころ はなび)】

一番人気!特製汐蕎麦

◆ 化学調味料不使用 ◆
材料にとことんこだわったラーメンで体もお腹も大満足!

店舗番号:8192

無化調ラーメン【麺処 花火(めんどころ はなび)】

特製醤油蕎麦

◆ 化学調味料不使用 ◆
材料にとことんこだわったラーメンで体もお腹も大満足!

店舗番号:8192

無化調ラーメン【麺処 花火(めんどころ はなび)】

煮干し蕎麦

◆ 化学調味料不使用 ◆
材料にとことんこだわったラーメンで体もお腹も大満足!

店舗番号:8192

無化調ラーメン【麺処 花火(めんどころ はなび)】

店舗外観

無化調ラーメン【麺処 花火(めんどころ はなび)】

参考価格 朝:600円 / 通常時:700円

アクセス 【お車でお越しの方】
・東北自動車道「矢板IC」より7分
・JR宇都宮線「矢板駅」より車で5分(出口は一つ)

【電車でお越しの方】
JR宇都宮線『矢板駅』より、徒歩約20分(出口は一つ)

PREMIUM ご優待

この特典は、サイト会員だけがご利用になれます。

ログイン

◆ 化学調味料不使用 ◆
材料にとことんこだわったラーメンで体もお腹も大満足!

~ラーメンを愛する方にこそ食べていただきたい~

ラーメンは小さいお子様から年配の方まで、幅広い年代みんなが大好きな食べものではないでしょうか。

当店のラーメンは、化学調味料を使わずに素材本来の美味しさを生かしてお作りしています。
健康を気遣う方、お子様にも安心してお召し上がりいただける、カラダに優しいラーメンです。

《美味しいものを食べながら健康でいてほしい》
世代を超えてみんなが美味しいと思う食事を、安心して食べていただきたい。
空に打ちあがる花火を家族で楽しむように、当店のラーメンもご家族みんなで味わっていただきたい。

そのような想いを込めて作った渾身の一杯を、ぜひお召し上がりください。

お店のこだわり

【汐蕎麦(しおそば)】

~海塩2種類・岩塩2種類をMix~
海塩2種類と岩塩2種類、それぞれをブレンドした、特製の塩を使用しています。
和風出汁(鶏に魚介を加えた出汁)を加えて、鶏ガラのスープを合わせています。
カラダにすうっとしみわたる優しい美味しさです。
====
魚介の風味と美味しさが生きた塩ラーメンなので、海を感じる【汐】という言葉を使っています。

【醤油】
兵庫県産2種類と埼玉県産1:小豆島産1を配合し、店舗内で火入れしたコクのある醤油です。
鶏のみで出汁を取っています。
全国の醤油を色々試した結果、一番しっくりきた醤油をブランドして、香り等を確かめながら火入れして熟成しています。
こだわりの美味しさをぜひご堪能ください。

【煮干し】
100%煮干しで出汁を取っています。鶏、昆布などは使用していません。
白醤油・黒醤油の2種類から、お好みでお選びください。
白醤油:特別な白醤油を使用。
黒醤油:醤油蕎麦の醤油使用。

【麺】
当店では、県内の製麺所の特注の麺を2種類使用しています。
細めんは、北海道産の「春よ来い」を使用しているので、香りがよく歯切れもいいです。するするとのど越しもいい麺です。
太麺も国産小麦を使用しています。一つ一つ手揉みをしていますので、スープによく絡みます。
太いところと細いところで、食感の違いも楽しめるのは、手もみ麺ならではなのではないでしょうか。
オリジナルブランドの味をぜひ堪能ください。

【お客様の声】
■体に優しくしみていくラーメンです。スープを飲み干したくなりますし、無化調なので安心して飲めます。
■汐蕎麦を注文しました。スープを一口飲むと身体に優しい味がスッとしみわたりました。あっさりだけど物足りなさがなく、細麺との相性も抜群でした。
■煮干し蕎麦の黒醤油を食べました。細麺でつるつるとのど越しのいい麺で、化学調味料不使用の優しいスープによく合っていました。卵も「那須御用卵」を使用していて、健康面に配慮された優しさも感じました。
■花火キーマカレーを食べました。ピリッと山椒のきいた美味しいカレーでした。ラーメン・餃子・カレーが楽しめるお店はありがたいです。
■お子さまラーメンがあるので、取り分ける必要がなくありがたいです。
■駐車場が広くてありがたいです。

【オーナーの想い】
以前からラーメンが好きで、食べ歩きをよくしていました。コロナ禍で大変な世の中でしたが、いつかは自分のお店を持ちたい!と思っていたので思い切って独立しました。
店名の「花火」の由来ですが、子供の頃によく花火大会に連れて行ってもらった事がよき思い出として残っています。
お店を構えている矢板市もまた、花火が有名です。
花火は【小さいお子様からお年寄りまで】楽しめるもの。
それは当店のコンセプトと同じです。
空に打ちあがる花火を家族で楽しむように、当店の無化調ラーメンを、ご家族みんなで味わっていただきたいと思います。



商品・サービスについて

『麺処 花火』は、化学調味料不使用のタレと、鶏や煮干しと水だけでとったスープを合わせたラーメンがウリの麺処です。

●化学調味料不使用、添加物も極力使用しないラーメンをお作りしています。お腹に負担がかからず、もたれず、お蕎麦のようにサラサラっと食べられるカラダに優しいラーメンです。お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。

●早朝6:00~オープン!
リーズナブルな価格で「朝ラーメンができるお店」としてご好評をいただいています。
朝ラーメン限定のメニューもございますので、ぜひご賞味ください。(※6:00~10:00まで。)
※お昼の営業は、平日11:00~、土日祝11:30~スタートです。

●テイクアウトメニューも充実
ごはんメニューの他、餃子、宅飲みセット(チャーシューなど)や、近隣の方向けにラーメンのテイクアウトも販売しています。冷凍のラーメンと餃子もございます。ご自宅でも花火の味をご賞味ください。

●席数
カウンター席:7席  /  座敷 4人掛け:1卓 6人掛け:1卓

  • 【朝限定メニュー】6:00~10:00まで
    ■金色の鶏蕎麦《朝限定》■
    白醤油でお作りしています。甘みがあってさっぱり、すだちをトッピングしています。始めはそのままお召し上がりいただき、途中ですだちを絞ってさっぱりとした味の変化を楽しんでいただくのもオススメ!朝にぴったりな感じで仕上げています。
    ※画像は金色の鶏蕎麦

    ・下町の中華蕎麦~喜多方風~《朝限定》
    ・かけ蕎麦(汐、醤油、煮干し白 / 黒 からお選びください)
    ※トッピングはネギのみ。お好きなトッピングでカスタマイズしてお楽しみください。

  • 【お店の雰囲気】
    店内:光が差し込む明るい店内で、清潔感を心がけています。女性一人でも入りやすい雰囲気です。
    外観:大きな花火のロゴが目を引く、シックな外観です。駐車場は近くの娯楽施設と共用です。

価格

■□ お品書き □■

《ラーメン》
★「特製」には、既存トッピング+味玉+レアチャーシュー+つくね+穂先メンマ変更が付きます。

【汐】(しお)
・特製汐蕎麦(細めん):1,100円 ※一番人気!
・鶏つくね汐蕎麦:950円
・味玉汐蕎麦:900円
・淡麗汐蕎麦:800円

【醤油】
・特製醤油蕎麦:1,100円
・鶏つくね醤油蕎麦:950円
・味玉醤油蕎麦:900円
・手揉み醤油蕎麦:800円

【煮干し】
※白醤油・黒醤油から選べます。
・特製煮干し蕎麦:1,080円
・味玉煮干し蕎麦:880円
・煮干し蕎麦:780円

【お子様ラーメン】(細めん)(ジュース付き)
・お子さま汐ラーメン(汐・醤油):500円

【トッピング】
・那須御用卵の味玉 / 柚子胡椒 / ねぎ /のり:100円
・鶏つくね(3個):150円
・太切メンマ・穂先メンマ:180円
・チャーシュー:250円

【麺】
・麺変更:50円
・大盛り:120円
・替え玉(1玉):220円

【サイドメニュー】
・餃子(5個):450円 / 餃子(3個):300円
・チャーシュー丼:350円
・花火カレー:400円
・ライス(250g):180円 / 小ライス(150g):120円

【朝ラー(朝ラーメン)】※6:00~10:00限定
《朝限定メニュー》
・下町の中華蕎麦~喜多方風~(朝限定10色):700円
・金色の鶏蕎麦:800円

《ラーメン》
・かけ蕎麦:600円
※汐(しお)、醤油、煮干し白 / 黒 からスープを選べます!
・かけ蕎麦+追い茶漬けセット:720円

《ごはん》
・チャーシュー丼:300円(朝限定)
・花火キーマカレー:300円
・小ライス:100円

《トッピング》
・レアチャ / つくね / 半玉 / 太切メンマ / のり / 紫玉ねぎ / 白髪ねぎ / わさび / 柚子胡椒 :50円
・水餃子(3個):250円

【お飲み物】
《ビール》
・キリン一番搾り(中ジョッキ):500円
《ノンアルコールビール》
キリンゼロイチ:350円
《ハイボール》
・キリン 陸ハイボール:400円
《ソフトドリンク》
・コーラ:200円

■テイクアウト■
・汐蕎麦:860円 
・醤油蕎麦:860円
・トッピング 味玉:100円
・煮干しセット(麺とスープのみ):700円 ※冷凍
・花火キーマカレー(ごはん250g):600円
・チャーシュー丼(ごはん250g):600円
・宅飲みセット:500円
(つくね×2、チャーシュー×2、味玉×1、メンマ)
・チャーシュー5枚:350円
●自家製ギョーザ
・焼き餃子(しょうが・にんにく選べます)5個:450円

・冷凍餃子(しょうが・にんにく選べます)
5個:450円
10個:750円(150円お得)
20個:1,350円(1皿分お得)
※保冷剤10円、保冷バック100円でご用意あります。

=====
※価格は全て税込:店内飲食10%、テイクアウト8%

口コミ(4件)

口コミを書く

サイト会員になると
口コミの投稿ができます。

ログイン

店舗基本情報(詳細)

住所

〒329-2145
栃木県矢板市富田300-1

お問合せ 電話番号 0287-48-7112
営業時間・定休日 【営業時間】
月曜日~金曜日
6:00~10:00(ラストオーダー10:00)
11:00~14:00(ラストオーダー 14:00)

土日祝
6:00~10:00(ラストオーダー10:00)
11:30~14:30(ラストオーダー 14:30)

【定休日】
不定休
予算 朝:600円 / 通常時:700円
アクセス 【お車でお越しの方】
・東北自動車道「矢板IC」より7分
・JR宇都宮線「矢板駅」より車で5分(出口は一つ)

【電車でお越しの方】
JR宇都宮線『矢板駅』より、徒歩約20分(出口は一つ)
公式サイト https://mendokorohanabi.com/
店舗担当名 加藤教生

検索キーワード